あなたより劣っているブログがここあります
最後にまとめます。
ブログなんか、やめたくなったらやめたら良いじゃん、そんなふうに思います。
自信のブログのモットーに生きるも死ぬも自分次第なんてことばを多く用いていますが、同じことだなと思いました。
ブログを生かすも殺すも自分次第だし、死ぬという事は悪いことでは無い。再挑戦しても良いし、しなくてもいいし、良いも悪いもない。
自由で無意味でもいいじゃん
そんなふうに思い続けて一年過ぎました。
このブログは無意味だから自由に書くことができます。とりあえず一年間何かを書くという目標ははなんとかクリアできました。
残ったのはただそれだけです。
そんな駄ブログなのですが、なぜ今後も続けて行こうかと思うのかというと
この先、このブログがどうなってしまうのか見てみたいというのが一つなのと
このブログは
遺書
という部分も持ち合わせていますので、残された親族へ自身の死への想いも込めてあるということです。
一年間続いたんだぜ!凄いだろう!なんて思いは一切ありません、達成感も特にありません。何のセンスも持ち合わせていないので、ハードルを下げに下げて、壁から逃げに逃げ、情けない文章で醜態をさらし、一年間で得たものは無し。
何かから逃げながら、隠れながら、怯えながらの一年間。
故・アントニオ猪木さんも言ってたでしょ?
馬鹿になれ!恥をかけ!本当の自分が見えてくる!
バカなくせに、ネットというツールによって全世界に醜態をさらし、自分の力の無さを痛感する。
そんなブロガーがここにいますよ
だって、
すごい人ばっかり見ていると疲れるでしょ?
自分より劣るブロガーを見て、またブログやってみようかなと思っていただけたらうれしいです。
ブログに挫折しそうな方へ、あなたより劣っている人間がここにいるという事で安心していただけたら幸いです。
人生もブログもいつでもやめられますよ、だったらのんびりイキましょうよ。
”死テラシーブログ”


コメント