おしえ

歴史

日本人と自殺と惣村 自殺とイジメは潤滑油?

日本人は忖度とかしきたりとか暗黙の了解とか、何かと自分自身の個性を消して生きる場面が多いように感じます。どうしてなのか?いといろ理由はあろうかと思います。今回は室町時代~鎌倉時代の歴史や風習から日本人の生きずらさを見てみたいと思います。
歴史

極限状態でいかに死ぬか? 我が子の首を二度絞め殺す話

絶体絶命の大ピンチが訪れたらどうしますか?挫折や失敗というものでは無くて、本当の死が目前に迫って来た時の話です。自分で死を選ぶのか?生き延びようとするのか?それぞれあると思いますが、絶体絶命が訪れる前にシミュレーションをしてみようという提案です。
前向き思考

死をタスクだと思え! 死の自分哲学!

あなたにとって死とは何ですか?あなたにとって学校や仕事とは何ですか?たいていの人は学校や仕事のタスクはやらなくてはいけないと考えます、死も同じことです。誰しもが死を経験するので、死はタスクと言っていいでしょう。死=タスクの思考の可能性を考えます
歴史

命は誰のためにある? ある軍人一家の話

命は誰のためにあると思いますか?命を捧げる事はできますか?戦争時代、特攻兵の教官とその家族の物語。自らの命を捧げ、誰かのために死んでゆく。死の連鎖はついに小さな子供たちにまで及ぶ事になる。最期に何が残ったのか?そこには誰もいなかった。
宗教

天国は実在します、神経細胞の中にあります!

天国や神様って信じますか?天国へ行きたいですか?行くためには何をしますか?誰しもが天国や神様を実感できる、思考法を提案いたします。今までにあるような天国や神様のイメージを取り払い、誰にも干渉されない自由な発想で、天国を見てみたいと思います。
介護・福祉

日本のために命を捧げよ!? 高齢者と自殺の歴史(切腹、特攻、集団自決)

日本人の高寿命化により人手や費用の問題が話題になり、とうとう老人には集団自決を!のようなワードが出てきました。このような話題が出るのは必然のように感じます。そこで、自分はどうありたいのか真剣に考える時期がきました。誰かのために死にたいですか?
歴史

死を身に付ける 戦争は無くならない

戦争は無くならないことは歴史が証明しています。だとしたら一個人では生死をどのように考えていけばいいのでしょうか。普段死を意識しないで生きている人は戦争が身近になると不安に駆られて冷静でいられなくなるという人へ、不安にならないような思考を考える。
哲学

生きる意味は無い?

生きる意味を答えられますか?私は無理やり答えを出しました。それは、自分が死んだ後に周囲の人間が決めるもの、感じるもので本人は、わかりえないものだということです。だから生きる意味を考えて生きる事はとても疲れるのでそこのところは宗教に任せましょう。
おしえ

死を選べる事の幸せ ”地獄道”

今の生活を生き地獄と感じている方はいるかと思います。では仏教でいうところの地獄とはいったいどのようなものなのでしょう?今の地獄と何が違うのでしょう?答えの一つとして、選択肢という概念が存在するか否か!そんな視点で地獄を見ていきたいと思います。
DNA

神は実在した! 利己的遺伝子が神だった!

利己的遺伝子って知ってる?生物のすべては利己的遺伝子によってコントロールされていて、今の自分はその遺伝子を乗せて、後世に伝える事だけに存在する乗り物なのだそうです。神様でさえこの利己的遺伝子が創り上げたもので、ヒトは支配されているのです。